2025.03.12

【マイナビ就職EXPO高松】熱気と笑顔に包まれた1日!


本日もブログをご覧いただきありがとうございます👀🎶三宅産業 森川です!

3月7日(金)高松市総合体育館で開催されたマイナビ就職EXPO高松に、

私たち三宅産業も出展いたしました🎉当日は香川県内外から多くの

学生さんが来場され、私たちのブースにも学生さんが足を運んでくださいました👣

開催前から、学生の皆さんの熱気と期待感がひしひしと伝わってきて、

私たちも自然と気持ちが高まりました😲⛅そして開催されると、学生さんが

私たちのブースに駆けつけてくださり、その熱気に圧倒されるとともに、

本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになりました…😢

——————————————————————————————————————————————————————————————————————

【ブースの様子:事業説明・募集部署詳細・充実の福利厚生を徹底解説!】

今回の私たちのブースでは、三宅産業株式会社の事業内容、募集部署の詳細、

そして充実した福利厚生制度について、学生の皆さんに余すことなく

お伝えすることを目標にしました🔍まず、ブース中央のモニターでは、

スライドを用いて、三宅産業の事業内容を分かりやすく解説しました💻

三宅産業の事業が社会にどのように貢献してるか、三宅産業の

技術がどのように活用されているかを、具体的な事例を交えながら

紹介しました🎤説明を受けた学生さんは「なるほど!」などと

相槌を打ちながら一生懸命聞いてくれたので嬉しかったです🤭

次に募集部署の詳細説明コーナーでは、

リフォーム事業・エコ事業・メンテナンス事業・総合設備事業について

部署の内容やキャリアパス、求める人物像などを詳しく説明しました✅

部署の説明に具体的なプロジェクト辞令を交えながら、学生の皆さんに

仕事の魅力を伝えました✨学生の皆さんからは、

「想像以上にやりがいがありそう」「設備工事に興味があったので聞けて嬉しい」

といった声が聞かれました👂

そして、学生の皆さんから特に注目を集めたのが、福利厚生説明コーナーです👐

ここでは、三宅産業の充実した福利厚生制度について、具体的な

事例や数字を交えながら説明しました!

●「三宅産業では、社員のワークライフバランスを重視し、年間休日数を120日としています」

●「三宅産業では、社員のスキルアップを支援するため、資格取得の際にかかる費用は全額会社負担です」

●「会社負担で福利厚生クラブの会員に登録し、飲食や映画の割引が自由に使えます」

など、三宅産業ならではの福利厚生制度を紹介しました🎶

また、最後には学生からの質問に答える時間を作りました⏱

「工務管理の部署では、どのようなスキルが求められますか?」

「割引の福利厚生は、実際に利用しやすいですか?」

といった質問が飛び交い、学生の皆さんは熱心に耳を傾けていました!

——————————————————————————————————————————————————————————————————————

ブース全体では、三宅産業の事業内容や社内の雰囲気が分かりやすく伝わるように

装飾のデザインも1から手作りしてこだわりました✅また学生の皆さんが気軽に

質問しやすいように、明るい雰囲気づくりを意識しました🤣

今回のブースでは、三宅産業の事業内容、募集部署の詳細、福利厚生制度を

スライド、説明、資料配布など、様々な方法で伝えることで、学生の皆さんに

三宅産業の仕事をより深く理解していただけたと思います👀👂

合同説明会
——————————————————————————————————————————————————————————————————————

【イベントを終えて】

今回のマイナビ就職EXPO高松は、私たち三宅産業にとって、本当にかけがえのない

経験となりました💛開場から閉場まで、多くの学生さんがブースに足を

運んでくださり、熱心に話を聞いてくださいました!学生の皆さんの真剣な

眼差し、そして未来に対する希望に満ちた表情に、大きな刺激を受けました😿

特に印象的だったのは、学生の皆さんの積極的な姿勢です。事業内容や

仕事内容について、事前にしっかり調べてきてくださった学生さんが多く、

具体的な質問や意見交換を通して、私たちも新たな発見や気付きを

得ることができました!また学生の皆さん一人ひとりが、自分の将来について

真剣に考え、積極的に行動している姿に、私たちも心を打たれました🔥

真剣な眼差しで説明に聞き入る姿、積極的に質問をする姿、

それぞれの学生さんの個性が輝いていました✨今回のEXPOを通して、

学生の皆さんの可能性を改めて感じるとともに、私たち三宅産業株式会社が、

その可能性を最大限に引き出すためのサポートをしていきたいと強く思いました。

——————————————————————————————————————————————————————————————————————

また、今回のEXPOでは、学生の皆さんから多くの貴重なご意見やご感想をいただきました👥

●「三宅産業の仕事内容について、より具体的にイメージすることができました。」

●「三宅産業の将来の展望について、期待が高まりました。」

今回のEXPOで得られた学生の皆さんとの出会い、そしていただいた貴重なご意見や

ご感想は、私たち三宅産業にとって、かけがえのない財産です🎶

今回のEXPOで出会えた学生の皆さんと、将来一緒に働ける日が来ることを

心から楽しみにしています!そして今回出会えなかった学生の皆さんとも

今後の説明会やインターンシップを通して、お会いできることを楽しみにしています🎈

私たち三宅産業は、これからも学生の皆さんの夢を応援し、共に成長していける

企業で在り続けたいと思います!

——————————————————————————————————————————————————————————————————————

香川県でリフォーム・太陽光のことなら\三宅産業 株式会社/

対応エリア:高松市、観音寺市、三豊市
住所:香川県観音寺市坂本町7-2-10
電話:0875-25-4747
HP:www.miyakesan.co.jp

———————————————————————————————————————————————————————————————————————