S様邸

リフォーム箇所
トイレ・浴室・洗面所・キッチン・エコキュート・床暖房・間取り
築年数
36年
担当
井下
施工前後の図面


リフォーム前のお悩み・ご要望
家族の為に必要だったので、それと高齢化する家族構成を考えて今回リフォームを決断しました。
提案内容
大型改修+バリアフリーという事で、間取りや器具の配置をお施主様と綿密に打合せをし、出来る限りの希望に応えれるよう試行錯誤していきました。部屋全体を一つの空間にすることで移動しやすく、全体が見渡せるようにしました。ご年配の方が生活するスペースとトイレ・脱衣場にはユカカラ暖房を設置し、冬の寒さを凌げ、ヒートショック予防も出来るようにしています。今回は浴室と洗面化粧台をご年配の方が使いやすいものを採用しています。浴室はクリナップのアクリアバスで、手すり兼用になっているカウンター・タオル掛け、浴槽のまたぎの箇所が低くなっているスムーズ浴槽、水に濡れると滑りにくくなる足ピタフロアをお勧めしました。洗面化粧台は車椅子や椅子に座っても使いやすい専用のものをお勧めしました。
お客様の感想
とても広くて良かったと感じています。